
皆様のご参加、お待ちしております
月例会・学習講演会の日程
令和5年5月28日(日) グループ相談会
・場所 とちぎ福祉プラザ2F第1研修室 宇都宮市若草1丁目10-6
・参加費 会員800円 非会員1,000円 当事者無料
令和5年6月25日(日) 令和5年度第1回学習講演会
・講師 野中俊介(東京未来大学准教授・臨床心理士・カウンセラー)
・講演テーマ 『自分だけでは抜け出せないとき・・・周囲の支援のあり方』
・場所 とちぎ福祉プラザ2F第2研修室 宇都宮市若草1−10−6
・参加費 会員1,300円 非会員1,500円 当事者無料 当事者のご家族は1名以外500円

令和5年7月30日(日) グループ相談会
・場所 とちぎ福祉プラザ第2研修室 宇都宮市若草1丁目10-6
・参加費 会員800円 非会員1,000円 当事者無料
参加前にご確認のほど、よろしくお願いします。
月例会・学習講演会の補足
※ グループ相談会は当事者および家族の方が対象です。それ以外の方はご参加頂けませんのでご了承ください。その他支援等頂ける方については事務局へご連絡下さい。
なお、内容の如何に関わらず営業等での関わりは固くお断り致します。
※講師・内容・参加費は予定であり変更する事もあります。
※会場はお借りしているだけです。
※講演会のお問い合わせは、副理事長阿久津090-3900-5643まで。
※【交通機関】(バス乗車時間はいずれも20分~25分)
・とちぎ福祉プラザ:JR宇都宮駅から関東バス「清住・細谷」行きの「戸祭車庫」下車徒歩8分
・とちぎ青少年センター:JR宇都宮駅から関東バス「作新学院駒生」行きの「東中丸」下車すぐ
なお、内容の如何に関わらず営業等での関わりは固くお断り致します。
※講師・内容・参加費は予定であり変更する事もあります。
※会場はお借りしているだけです。
※講演会のお問い合わせは、副理事長阿久津090-3900-5643まで。
※【交通機関】(バス乗車時間はいずれも20分~25分)
・とちぎ福祉プラザ:JR宇都宮駅から関東バス「清住・細谷」行きの「戸祭車庫」下車徒歩8分
・とちぎ青少年センター:JR宇都宮駅から関東バス「作新学院駒生」行きの「東中丸」下車すぐ
令和4・5年度
開催済みの学習講演会
令和5年4月23日(日) KHJとちぎベリー会20周年記念講演会
・タイトル『8050問題〜ひきこもり本人・家族の目線から様々な実態を考える〜』
・講師 池上正樹

令和4年12月11日(日) 令和4年度第3回学習講演会
・タイトル『家族や本人の強み(ストレングス)を見つける』
・講師 上田理香
令和4年6月26日(日) KHJとちぎベリー会19周年記念講演会
・タイトル『8050問題〜「今」と「親亡き後」に備えて』
・講師 馬場佳子
Tochigi Welfare Plaza
とちぎ福祉プラザ
【交通機関】(バス乗車時間は20分〜25分)
・JR宇都宮駅から関東バス「清住・細谷」行きの「戸祭車庫」下車徒歩8分
・JR宇都宮駅から関東バス「清住・細谷」行きの「戸祭車庫」下車徒歩8分